小学校向け公演・専用フォーム
▼小学校向け・芸術鑑賞会・専用のお問合せフォームです
【演劇】 マグナとふしぎの少女

マグナとふしぎの少女
言葉の壁を乗り越えて、英語が好きになる、話したくなるストーリー。アプリゲームと演劇のコラボが舞台に現れます。見た後から英語を楽しく学べる、観劇特典アプリ付き!
▶︎詳細はこちら http://www.thekio.co.jp/product/magna/
「マグナとふしぎの少女」はココが違います
創業から45年以上、子ども演劇一筋の劇団
お芝居を通じて心を通い合わせると、子ども達は心を開き、普段はみせない集中力と想像力で頭をフル回転させ始めます。そのとき得られた体験は、必ず何かの気づきとなり、成長へと繋がっていきます。
英語に自然と触れ、好奇心・学び気持ちを育む
この作品は、英語が話せない主人公が、言葉の通わない少女と出会い、戸惑いながらも心を通わしていくことで、言葉や心の壁を乗り越え、友達になっていく姿を描きます。
英語をアクティブに話そうとする姿勢を育む
演劇を通した体験的理解により、「外国語の背景にある文化に対する理解を深め、他者に配慮しながら、主体的に外国語を用いてコミュニケーションを図ろうとする態度」(新学習指導要綱より抜粋)を育む事に繋がります。
【人形劇】 FOXES きつね

FOXES きつね
読み聞かせ方式で進むストーリーが美しい人形の動きを引き立て、子どもたちの想像力をかき立てます。新美南吉の美しい日本文学をもとに再構成した、オリジナルストーリーです。
▶︎詳細はこちら http://www.thekio.co.jp/product/foxes/
「きつね」はココが違います
英語・中国語バージョンもOK!
演目内の朗読箇所を、英語・中国語バージョンに変更しての公演も可能。これからの時代に役立つ、国際的な教材としても使えます。
サプライズ・バックステージツアー!
6年生だけスペシャルサプライズ企画!舞台の裏側が覗けたり、実際に小道具に触れられます。俳優と直接話せることも魅力。
海外の演出をプラスした世界観
人形劇・子ども演劇の本場として名高い、”カナダ・デンマーク”で使われている演出技法が見どころです。
▼小学校向け・芸術鑑賞会のお問合せはこちら▼
どんなご質問でも大丈夫です。子どものこと、演劇のこと、芸術鑑賞会についてのご相談全般を受け付けております!